外出先からオフィスPCへのリモートアクセス
専用シンクライアント端末に替えて

トップページ > スマートインターワーク> システム概要

システムの利用形態

スマートインターワークの活用方法には、外出先や出張先、自宅などで、手元PCを会社のPCに接続してリモート操作する方法、  手元PCを会社のシンクライアントサーバーに接続して使用する方法、これらを併用して使用する方法があります。  勿論、既設のシンクライアントサーバーへの接続も可能です。

会社のPCに、社外のPCからアクセスしてリモート操作する

社外から、手元のPCを使用して社内の自席PCをリモート操作できます。 自席PCの電源を使用時に遠隔操作で入れることもできます。手元PCは借り物でもかまいません。 WindowsXPのサポート期限が迫っていますが、一世代前のPCの有効活用に最適かも知れません。 メールの受発信やファイルサーバーへのアクセス、グループウェアの使用なども社内と同様に行えます。

パソコン接続

会社のシンクライアントサーバーに、社外のPCからアクセスして使用する

外出先や出張先、自宅などから、手元のPCを使用して会社のシンクライアントサーバーに接続してリモート操作できます。  Windowsターミナルサービス及びCitrix ZenAppに対応しています。  専用シンクライアント端末を必要としませんから、社外からWindowsPCを用いてアクセスできるなど、経済的で柔軟性に富みます。  勿論、社内で使用中の専用シンクライアト端末の代替機として活用することも可能です。

シンクライアント接続

システムの全体構成

新規に導入設置が必要な機器はGW・MGサーバーだけです。  USBタイプのスマートデバイスを手元のパソコンに挿すだけで、世界中どこからでも、  職場のパソコンやシンクライアントサーバーに接続して、職場と同じ環境で仕事ができます。
職場のパソコンにも、手元のパソコンにもソフトのインストールは不要ですから簡単に使用できます。。 VPN機能を内蔵していますから、専用のVPN機器やVPNサービスのコスト負担が不要にも拘わらず安全な通信(暗号通信)が行なえます。 スマートインターワークは画面転送型です。手元PCにはファイルを持ってこれませから情報漏洩の心配は大幅に軽減されます。

システムの全体構成

システムの日常運用

システムの日常運用はとても簡単です。コンピュータの専門知識がなくても運用が可能ですから安心で安上がりです。  管理者は自席のPCからWEBブラウザー(IEなど)を使用してメニュー・アイコンをクリックするだけで操作できます。  ユーザー管理、アプリケーション管理、スマートデバイス管理、ログ管理など便利な機能が提供されています。

管理コンソール画面例

お問合せはこちら